姫系インテリアの特長

2017年6月28日

若い女性のみならず年齢問わず女性に人気の姫系インテリアの特長とは・・・。


 イメージ

姫系インテリアで思い浮かべる形は西洋のお城にでもあるような豪華なイメージを持つ方もおらっしゃるのではないでしょうか?

画像はドイツのホーエンツォレルン城

姫系インテリアの特長


猫足

姫系インテリアの特長は色々ありますが、主に猫足家具が人気です。

猫の脚のようにしなやかな曲線を描いているのが特長です。
また足先がくるりと巻いた形もあります。

木製の家具の場合は足先がくるりと巻く形にするのは難しいですがアイアンインテリアの場合はくるりと巻く猫脚が数多くあります。

姫系インテリアの一つの特長は猫足家具です。

 

薔薇のモチーフ

姫系家具で多いのは、薔薇をモチーフにした家具です。
家具にプリントされたもの、また彫刻されたものとがあります。
他には取っ手が薔薇の形にしたものもあります。

薔薇をモチーフにすることでエレガントなイメージがあり女性らしさもアップします。色はホワイトをベースとしたものがほとんどです。

 

アンティーク調

姫系家具はヨーロピアン風のイメージが強く、中にはアインティーク調のものもあります。18世紀後半~19世紀の貴族がお城で使っていたことから姫系家具にはアンティーク調のイメージもあります。

テーブルも椅子も猫足なのが特長です。

 

アイアンインテリア

曲線がエレガントなアイアンインテリア・アイアン家具

アイアンインテリアは細い猫足とところどころに施された曲線が特長です。
くるりと巻いた曲線は女性らしいラインでお部屋全体を柔らかくします。

アイアンで使われる色のほとんどはホワイト・ブラック・ブラウンです。
アイアン家具で揃える時は同色で揃えることがおすすめです。

 

フリルカーテン

姫系家具で揃えたお部屋にはフリルカーテンが似合います。
色は白・黄色・ピンクなどでいずれも淡い色がお部屋に合います。

フリルの裾には金色があしらわれたカーテンもあり豪華さがあります。

 

金色(ゴールド)の取っ手

姫系チェストやキャビネット、姫系テーブルやテレビ台などの取っ手によく使われるのが金色の取っ手です。

特に白い家具に使われることが多いです。その時、白い家具のちょっとしたアクセントとなり豪華なイメージになります。

白(ホワイト)と金色(ゴールド)は嫌味がなく相性の良い色です。
白(ホワイト)は上品で金(ゴールド)は豪華なイメージがあります。

 

姫系インテリア通販店「プリアンティーク」