姫系ベッドを使ったプリンセスルームの作り方
こんにちは。
通販ショップ『プリアンティークグループ』店長のアマミです。
女性なら一度は憧れたことのあるプリンセスルーム、大人になったからといって諦めていませんか?お城のような部屋ではなくても、日本に居ながらにしてプリンセスルームは作れます。
姫系家具で統一することで、プリンセスルームらしい雰囲気のお部屋は簡単に作れます。そこでこの記事では姫系家具の中から「姫系ベッド」を使ったプリンセスルームの作り方をご紹介します。
目次
ヘッドボード
姫系ベッドとして人気のあるベッドの中にはヘッドボードのデザインです。
ヘッドボードにクッション性のある「ボタン締め加工」がされたデザインのものが多くあります。このボタン締め加工とボリューム感が西洋の雰囲気たっぷりで、とてもお洒落です。
リボンレリーフ
またヘッドボードトップには彫刻が施されたデザインも多くあり、アンティーク調の雰囲気もあります。リボンレリーフがあるとおしゃれで、女性らしい可愛い印象がありますよね。
ボタン締め加工
![]() |
![]() |
他にもボタン締め加工が施されたラグジュアリーなデザインのベッドもあります。ベッドスカートを使用することでプリンセス感がさらにアップしてエレガントですよね。
布団カバーなどにレースが付いたものを組み合わせることで、エレガントさがアップしますよ。
支柱にポイント
またスッキリとしたデザインのヘッドボードもあります。浮彫もボタン締め加工もありませんが、支柱に丸いデザインを施したかわいいデザイン。脚も短めのろくろ脚になっています。
高級感は少ないですが、やさしい印象があり、どんなお部屋でも合わせやすいデザインです。
カントリー調
木目調がカントリー調を感じさせるデザインですが、支柱に丸みのあるかわいいデザインです。周りの家具がカントリー調のお部屋におすすめのデザインです。
カントリー調のお部屋に高級感ある姫系ベッドは不釣り合いですよね。ですので、カントリー風のお部屋で姫系ベッドを置きたいときにおすすめですよ。
脚・足
ろくろ脚と猫脚
![]() |
![]() |
姫系ベッドのデザインには「ろくろ脚(左)」と「猫脚(右)」などが多く用いられています。どちらもエレガントな脚でお洒落感がいっぱいですよね。
通常のベッドと違い、姫系ベッドは脚のデザインにも気配りされているのが特徴です。プリンセスルームでよく見かける家具の脚には「ろくろ脚」と「猫脚」があるので覚えておきましょう。
アイアンベッド
姫系ベッドの中には木製以外に「アイアンベッド」があります。アイアンベッドといっても素材はスチール製なので軽く、移動も簡単にできるので女性に人気があります。
支柱
姫系アイアンベッドのほとんどのデザインが「支柱」は切りっぱなしではなく、丸みがあったり、中には飾りキャップが施されたデザインもあります。とてもエレガントですよ。
曲線
アイアンベッドの特徴の一つに、アイアンならではの「曲線」デザインがあります。曲線のデザインはベッドによって異なりますが、曲線が多いほど甘い印象があります。
サイドテーブル
ご紹介してきたベッドをご覧になっていただけるとお分かりですが、姫系ベッドいえるデザインには宮棚付きがほとんどありません。
そのためランプや本、またスマホなどの小物はサイドテーブルに置く必要があります。
しかし、サイドテーブルを使うことでプリンセスルーム感が出てきます。
![]() |
![]() |
アイアンベッド(左)と木製のベッド(右)にはヘッドボードがなく、ベッド横にサイドテーブルを置いています。どちらもプリンセスルーム感が出てますね。
![]() |
![]() |
![]() |
アイアンベッドには骨組みがアイアンのテーブル、木製ベッドには木製のテーブルを置くことで、バランスが取れてコーディネートが簡単になります。
アイアンテーブルは曲線がエレガントで、プリンセスルームにピッタリのデザインです。また木製のテーブルはネストテーブルでアンティーク感があります。猫脚デザインで浮彫が美しいです。
サイドチェスト
サイドチェストもサイドテーブル代わりになることもあり、目覚ましやスマホなどの小物が置けて便利ですよね。ただプリンセスルームにふさわしいサイドチェストを置きたいですよね。
![]() |
![]() |
![]() |
ご紹介している3つのチェストはすべて「猫脚」で、「浮彫」がデザインされています。姫系家具の特徴の中には「脚」と「浮彫」があります。浮彫が多く施された家具ほど甘い印象が強くなり、プリンセス感もアップします。
![]() |
![]() |
サイドチェストの置く場所として、ベッドが一つの場合は右または左、または両サイドの頭部分に置く配置があります。画像右のように両サイドに置くとゴージャス感が出ますね。この場合は、シングルベッドよりもダブルベッドの方がより豪華さがアップします。
またベッド二台の場合は、ベッドの中心に置くと一つのチェストをお二人でご使用いただけます。
ドレッサー
プリンセスルームにはドレッサーも含まれますよね。特にベッドルームの場合はかなりの確率で存在するでしょう。そこでおすすめのドレッサーをご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
姫系ドレッサーといわれるデザインには、やはり猫脚とろくろ脚があげられます。アイアンドレッサーの場合は猫脚がおすすめです。
また浮彫がデザインされているので甘い印象がありますね。
アイアンベッド
南フランス風
アイアンベッドを使ったプリンセスルームの例として「クロンヌ」というシリーズ家具があります。ベッドは曲線が甘い印象のアイアンベッド、周りの家具は木製で、猫脚とろくろ脚の組み合わせです。
ベッド下に敷かれているシャギーラグが、お部屋にやわらかい印象を出していますよね。ちょっと甘い印象が強いプリンセスルームです。
シャビーシック
周りに「ブロカント」の家具で統一したお部屋です。アイアンベッドは甘い印象がありますが、周りの家具がフレンシチャビーの家具なので、全体的には甘過ぎないプリンセスルームになっていますね。ボタニカルが似合う清涼感あるお部屋です。
ラ・メール
アイアンベッドですが曲線がないので、甘い印象が少ないベッドです。そのベッドと同じシリーズの家具で統一したさっぱりした印象のプリンセスルーム。デスクはろくろ脚のスリムなデザイン。全体的に爽やかな印象ですね。
天蓋付ベッド
姫系ベッドの中には「天蓋付きベッド」があります。レースのカーテンがベッドを覆うというスタイルは、女性にとっては守られている感じがしますよね。
周りの家具にはドレッサーもディスプレイラックも猫脚になっています。ラグも家具もベッドも、白で統一された安定したコーディネートがプリンセスルームを感じますね。
木製ベッド
フレンチシャビー
猫脚家具の「ハンプトンシリーズ家具」で統一したお部屋です。木製なので家具全体的にどっしりとした印象がありますが、統一もありますね。
家具すべてがシャビーシックで、家具に濃い色を使ってないところが爽やかです。ボタニカルも映えるコーディネートですね。
ロージーリリー
こちらもフレンチシャビーですが、ラグとサイドテーブルが違いますね。インテリアが違うだけでプリンセスルームの印象を変えることができる良い例だと思います。
甘い印象にするのか、シンプルな印象にするのか、情熱的な印象にするのかは、周りに置く家具でもかなり印象が変わりますよね。
すのこベッドについて
最近の姫系ベッドにはベッド床にすのこを使用している物が多く見られます。そこでここではすのこベッドについて触れたいと思います。
通気性に優れている
すのこ板は木製で作られていて主材にはヒノキやパインなど種類があります。
「桐すのこ」
桐は素材自体が軽いため力の弱い女性でも簡単に持ち上げることができます。
他には湿気に強いといわれていて桐タンスが有名です。
湿度が高いときは膨張し湿気の侵入を防ぎ乾燥すると収縮し通気性を良くします。
「ヒノキすのこ」
防腐性と虫に強い性質があり強度が高いといわれているため家の建築材として多く使われています。
また水にも強いのでヒノキ風呂が有名です。
「パインすのこ」
素材が柔らかく香りが良いのが特徴です。
フィトンチッドと呼ばれる香りにはリラックス効果があるので癒やしのベッドといえます。
ベッド下の収納ケースに注意
すのこベッドは通気性に優れているためベッド下に湿気やムレを逃します。そのためベッド下に置いている収納ケースは湿気を吸わないプラスティック製をおすすめします。
湿気を吸いやすい紙製や布製の収納ケースの場合は大切な衣類にカビが生える可能性があります。
マットレスについて
女性におすすめは三つ折りマットレス
通気性が良いすのこベッドですが時々マットレスを上げて風を通すことが必要です。その場合ベッドマットレスは三つ折りなど折りたたみ式だと力の弱い女性でも簡単に上げられます。
また最近では薄めでも床付きしない軽いマットレスがあるので簡単にマットレスが上げられます。日々の生活なので簡単に上げられるマットレスを選ばれると良いでしょう。
>>>『姫系ベッド』はこちら
まとめ
デザイン重視
・姫系ベッドにはボタン締め加工のヘッドボードが多い
・ヘッドボードやフットボードまたサイドボードに緩やかなカーブがデザインされたものもある
・宮棚のないベッドはサイドテーブルやサイドチェストを置く
その他
・すのこベッドが多くすのこ床は通気性に優れている
・すのこベッドの場合はベッド下に置く収納ケースはプラスティック製がおすすめ
・猫脚やバンフットが多いのでベッド周りの家具も同じ脚にすることで姫系らしい統一感が出る
姫系ベッドだけではなくベッド周りの家具を姫系に統一することでプリンセスルームが簡単に出来上がります♡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません